診療時間
09:00 ~ 13:00 / / /
14:00 ~ 16:00 / / / /
  • 休診日:日・月・祝

電話でのご予約

052-955-8211

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

WEB予約 24時間受付中
キービジュアル

お子さんを虫歯にさせないためには

2015年8月7日

「子供の虫歯は親の責任」と良く言われます。大切なお子さんに虫歯を作らないようにするためのポイントはどういうものでしょうか?いくつかあげてみます。
1.虫歯をお子さんにうつさない
虫歯菌は生後19ヶ月~36ヶ月の間に、周囲の人からお子さんにうつる、と言われています。そして、その感染の時期が遅いほど、虫歯になりにくくなることがわかっています。お子さんへの虫歯菌の感染をなるべく防ぐためには次のことを心がけてみましょう。
1.周囲の人が虫歯予防を心がけ、虫歯があったらきちんと治しておく
2.食べ物の口移し、スプーンやコップなどの共有を避ける
3.周囲の人がキシリトールを摂取し、虫歯菌自体を減らしておく
2.歯が生えたら定期検診、フッ素塗布
初めての歯は生後6ヶ月前後より生え始めます。この頃から歯科医院へ定期的に通って、虫歯などのチェック、そしてフッ素塗布を行っておくと良いでしょう。
3.家庭でもフッ素を活用する
フッ素入り歯磨き粉を使って歯を強化していきましょう。3歳までは1日に1回夜に、3歳以上は朝と夜の2回みがくようにしましょう。
4.10歳までは親が仕上げ磨きをする
小学生のうちは永久歯と乳歯が混在しており、なかなか隅々まで磨けていないものです。10歳くらいまでは親が仕上げ磨きをしてあげましょう。
5.歯と歯の間の歯磨きも忘れずに
3歳くらいになったら歯間にフロスを通してあげましょう。
6.おやつの与え方に注意
おやつは時間を決めて与えましょう。糖分が口の中に長時間残るような、飴やキャラメル、ジュースなどは極力控えましょう。
7.キシリトールを活用する
1日に3回、キシリトールのガムやタブレットを摂取することで、虫歯にかかりにくくすることができます。
お子さんのお口を守ってあげられるのはご両親です。ぜひ、上であげたことを参考にしてみてください。
一壺歯科医院
http://www.icco-d.com/0525preventive/

お口の予防プロバイオティクスとは?

2015年8月5日

お腹の健康にプロバイオティクス、というのは良く知られていますね。体の中には無数の細菌が住んでおり、体調を整えてくれる善玉菌もいれば、不調を引き起こす悪玉菌もいます。プロバイオティクスは善玉菌を大量に体内に取り込むことで、悪玉菌の住処をなくして体の調子を整えるということを目的としていますが、このことを口の中の環境にも応用する試みが近年、ますます盛んになってきています。
お口の中の悪玉菌といえば虫歯菌や歯周病菌ですが、これらは単に虫歯や歯周病を起こすだけでなく、これらの細菌が血流にのって全身を回ることで、糖尿病、心疾患、脳梗塞などを引き起こすことがわかっています。また、高齢者においてはこれらの細菌が肺へ入ってしまうことで誤嚥性肺炎を起こすこともわかっています。そこで、お口の中にプロバイオティクスを応用することで善玉菌を増やし、これらの病気を改善、予防することができるのです。
お口のプロバイオティクスとして効果のあるものとしては、「乳酸菌LS1(L.サリバリウス)」や「バイオガイヤ(L.ロイテリ菌)」などがあります。腸内のプロバイオティクスと違い、錠剤(タブレット)の状態となっており、口の中に長くとどまらせておくことで効果を十分に発揮できるようになっています。
お口の健康は全身の健康につながります。口内環境を整えて、ずっと健康な体を目指しましょう!
一壺歯科医院
http://www.icco-d.com/0525preventive/

シーラントとは

2015年8月3日

シーラントとは、主に6歳臼歯に対して行う、奥歯の溝を虫歯から予防する治療法です。虫歯予防の方法としては、フッ素塗布やキシリトールがよく知られていますが、これらだけでは歯を守りきれない場合があります。それは生えて間もない、または生えている途中の6歳臼歯の溝の部分です。なぜ6歳臼歯が虫歯にかかりやすいのか?という理由は次の通りです。
1.歯は生えてから2年くらい歯の質が弱い
2.歯の溝が深く、歯ブラシが届きにくい
3.生えてきていることを本人が意識せず、磨けていないことが多い
4.歯の高さが他の歯よりも低いため、磨きにくい
6歳臼歯の虫歯は多くの場合、生えて間もない頃にできることから、そのリスクの最も高い溝を材料で埋めて保護してあげることで、虫歯リスクを大幅に下げることができます。特に、6歳臼歯はすべての歯の中で一番大きい歯で、噛む時に最も力が入る重要な役目を果たす歯ですが、自分でケアすることのできない低年齢で生えてくるため、なるべく保護してあげることが重要なのです。
しかし、シーラントとしたからといって油断は禁物です。歯磨きをきちんとしなければ境目や他の部分から虫歯になる可能性があります。また、外れてしまうこともありますので、歯科医院できちんと定期検診を受け、外れたらやり直してもらいましょう。
歯の健康には予防が一番大事です。定期検診、定期的なクリーニングで虫歯や歯周病を予防していきましょう。
一壺歯科医院
http://www.icco-d.com/0525preventive/

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約

電話での問い合わせ

052-955-8211

医院住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

pagetop