診療時間
09:00 ~ 13:00 / / /
14:00 ~ 16:00 / / / /
  • 休診日:日・月・祝

電話でのご予約

052-955-8211

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

WEB予約 24時間受付中
キービジュアル

歯の神経を取ると、歯はどうなるのか

2019年3月25日

虫歯が歯の神経にまで進行してしまった場合や、外傷により歯の神経が死んでしまった場合には、歯の神経を取る治療を行います。
歯の神経を取った場合に、歯に起こる変化について解説します。
歯の神経のある歯髄腔には、歯に痛みなどの刺激を伝える「神経」だけなく、歯に栄養を運ぶ「毛細血管」が通っています。歯の神経を取るという事は、「神経」「毛細血管」など歯髄腔の中をすべて取り除くという事です。
神経を取る治療を行うと、歯には栄養が行き渡らなくなり、歯は死んだ状態になってしまいます。
神経除去後は、「歯が脆くなる」「歯の変色が起こる」などの変化が現れます。
1. 歯が脆くなる
神経を取ると、歯に栄養が行き渡らなくなり、歯は脆くなります。割れやすくなるなど、ダメージを受けやすく、結果的に歯の寿命は短くなってしまいます。
2. 歯の変色が起こる
神経を取った歯は、しばらくすると褐色が目立つようになります。くすんだ暗い色味になる事が多く、特に前歯の場合には目立ってしまいます。
神経の無い歯は、ホワイトニングを行っても白くなりません。歯の内部に薬剤を入れる「ウォーキングブリーチ」という方法であれば、白くなる事があります。
神経を取ってしまうと、歯の寿命が短くなるなどのデメリットがある事がわかります。
できるだけ、歯の神経を取らずに、歯を残していけるようにする事が大切です。
ズキズキと歯が痛む頃には、虫歯は神経にまで到達してしまっている可能性が高くなります。
痛みが出る前に虫歯に気がつき、対処する事ができるよう、定期検診を受けるようにしましょう。
当院では、根管治療を行っております。ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約

電話での問い合わせ

052-955-8211

医院住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

pagetop