妊娠性歯肉炎とは
2019年1月24日
妊娠中は、身体に様々な変化が起こりますが、それはお口の中にも言える事です。
妊娠中は、ホルモンバランスの影響や、つわりの影響により、歯周病を発症しやすい口腔内環境になります。妊娠中に発症しやすい歯周病の事を「妊娠性歯肉炎」と言います。
妊娠で女性ホルモンが増加すると、女性ホルモンを好む、特定の歯周病細菌が増殖するため、歯ぐきに炎症を起こしやすくなります。
また、つわりの影響で食生活リズムが乱れる事や、歯磨きが十分にできない事により、歯周病菌が繁殖しやすい状態になります。
歯肉のみの炎症であれば、清掃習慣・食習慣により、出産後に改善する事が多いですが、炎症が歯槽骨にまで広がり本格的な歯周炎に移行してしまうと厄介です。破壊されてしまった歯槽骨は元には戻りません。
妊娠中は、炎症が改善しづらい状態になります。
つわりがある最中は、食習慣や歯磨き習慣を改善する余裕までは無いかと思います。
つわりが良くなり、安定期に入ったら、妊婦歯科検診を受けていただき、クリーニングをする事をおすすめします。
妊娠中のお口の健康を守る事は、生まれてくる赤ちゃんのお口の健康を守る事にもつながります。
当院では、歯周病治療を行っております。妊婦の方の歯ぐきの状態など、ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com