診療時間
09:00 ~ 13:00 / / /
14:00 ~ 16:00 / / / /
  • 休診日:日・月・祝

電話でのご予約

052-955-8211

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

WEB予約 24時間受付中
キービジュアル

いくら磨いてもダメなのは2

2017年8月14日

バランスの崩れやすい、つまり虫歯になりやすい時期は大きく分けて2度あります。
1度目は歯が出てきたとき、2度目は老人期です。
歯が生え始める時期は、まだ歯の石灰化が十分行われていないために虫歯菌のアタックを受けやすいのです。成長とともに再石灰化が進み、酸に対する抵抗力が強くなっていくので、大人になるほど虫歯になりにくくなります。
一方、年をとると唾液の分泌両が低下します。
これは老いとともにあちこち体に調子の悪いところが出てきて、降圧剤などいろいろな薬を飲むようになることが原因と考えられます。
薬の副作用で唾液の分泌量が減るのです。ちなみに唾液の分泌を低下させる薬には、抗ヒスタミン剤、抗パーキンソン剤、食欲抑制剤、気管支拡張剤、うっ血除去剤、三還系抗うつ剤などがあります。
唾液の分泌量が減るということは、歯が唾液にひたされず、歯の石灰化がうまく行われないということですから、当然虫歯になりやすくなります。
そこへもってきて、35歳過ぎあたりから、歯と歯茎の間の歯周ポケットに汚れが溜まって、歯周病が始まります。
歯茎が少しずつ下がってくるために、歯の根が露出し、そこが虫歯に狙われます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約

電話での問い合わせ

052-955-8211

医院住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

pagetop