診療時間
09:00 ~ 13:00 / / /
14:00 ~ 16:00 / / / /
  • 休診日:日・月・祝

電話でのご予約

052-955-8211

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

WEB予約 24時間受付中
キービジュアル

天然歯に限りなく近い。人工の歯根をあごに埋め込む「インプラント」

2016年11月7日

ブリッジや部分入れ歯は歯冠部のみを補うものでしたが、「インプラント」は歯根部までを再現した画期的な治療法です。あごの骨に歯根に代わる金属の土台を埋め込み、これを土台に人工歯をかぶせるのです。人工歯根に使われるのはチタンという金属で、チタンが骨と結合する性質を利用して固定するため、噛む力は天然の歯とほぼ同等になります。
これまでは、むし歯や歯周病で歯を失うとまずブリッジが検討され、ブリッジが適応外の場合は入れ歯という治療法が主に選択されてきました。しかし、入れ歯は天然の歯にくらべて噛む力が弱く、取り外しの手間がかかるとともに、装着した場合は違和感がつきまといます。ブリッジは比較的噛む力も強く、違和感も少ないのですが、健康な歯を削らなければならないという大きなデメリットがあります。しかも、健康な歯にかかる負担が大きく、将来的に歯を失う可能性も高くなります。
その点、インプラントはあごの骨に土台をしっかり埋め込んで固定するため、自分の歯と同じ感覚で噛むことができます。周囲の歯を削らずにすみ、負担をかけることもありません。また、見た目にも天然の歯と変わらない審美性を得ることができます。
現在、国内で使われているインプラントは20種類以上あり、多くは土台を埋め込むための手術と、人工歯を取り付けるための手術を2回に分けて行います。最近は、2つの手術を1回で済ませる方法も普及しつつありますが、適応しない場合や骨量が十分でないと失敗するリスクは高まる場合があります。インプラントを選択するときは、このようなリスクも含めて歯科医とよく相談することが大切です。
http://www.icco-d.com/

高齢者だけのものではないでは「入れ歯」

2016年11月4日

抜けた歯が1~2本であれば、ブリッジが可能ですが、抜歯が数本に及ぶ場合や、一番奥の歯を失った場合は「入れ歯」、あるいはインプラントを選択することになります。
入れ歯というと、歯をすべて失った高齢者などが使う「総入れ歯」を想像されるかもしれませんが、入れ歯には「部分入れ歯」という種類もあります。ブリッジができない場合、通常、次の選択肢となるのが「部分入れ歯」で、年齢を問わず広く利用されています。
部分入れ歯の中でもっとも一般的なのは、クラスプという金属のバネを残った歯に引っ掛けるタイプです。このタイプの最大のメリットは、健康な歯をほとんど削らずにすむことと、ほとんどの症例で適応となることです。また、毎食後、取り外して洗うことができるので、清潔を保つこともできます。ただ、取り外しが面倒だという人にとっては、これはデメリットかもしれません。
一方、デメリットは、周りの歯にクラスプを引っ掛けるため、見た目に良くないこと、歯は横の力に弱く、歯がダメになりやすいこと、固定式ではないために違和感があり、噛む力もブリッジより劣ることなどが挙げられます。また、部分入れ歯に隣接する歯が虫歯になりやすく、あごの骨がやせてくることで、部分入れ歯が徐々に合わなくなってきます。
部分入れ歯には、そのほかにも白く目立たないホワイトクラスプ、磁力などを利用したアタッチメントタイプ、被せるタイプのコーヌス・テレスコープなどがあります。ただし、金属のクラスプタイプ以外は、すべて保険適用外となります。また、金属床などは保険適用外となります。
http://www.icco-d.com/

オーソドックスな人工歯「ブリッジ」

2016年11月2日

抜けた歯が1~2本の場合の選択肢として、もっとも一般的な治療法が「ブリッジ」です。ブリッジとは、その名が示すように、抜けた歯の両隣の歯を削り、金属をかぶせて橋桁にし、抜けた部分に義歯を固定する治療法です。物を噛むときに抜けた部分にかかる力を、両隣の歯が支えます。
ブリッジの最大のメリットは、橋桁となる両隣の歯にしっかりと固定されることです。入れ歯のように取り外す手間がなく、違和感もほとんどありません。噛む力も入れ歯に比べるとそこそこ高いといわれています。
一方、ブリッジのデメリットは、橋桁となる冠を被せるために、健康な両隣の歯を削らなくてはならないという点です。一度削った歯はむし歯になりやすく、また抜けた部分の義歯を支えるために大きな力がかかり、歯の寿命が短くなるという欠点があります。
そこで、最近は「接着ブリッジ」といって、両隣の歯に冠を被せず、金属やレジンというプラスチック、またはグラスファイバーで接着するタイプのブリッジもあります。この方法ならば、歯の裏側や側面などをわずかに削るだけですみます。
ただ、接着ブリッジは、従来のブリッジにくらべて固定される力が弱く、強い力がかかると外れやすい、むし歯になりやすいというのが欠点です。
どのタイプのブリッジが合うのかは、歯の抜けた場所や周囲の歯の状態などによります。また、保険が利くものと利かないものがありますから、歯科医とよく相談して選びましょう。
http://www.icco-d.com/

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約

電話での問い合わせ

052-955-8211

医院住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

pagetop