歯科医は無駄に歯を削るのか?
2018年12月16日
日本の歯科治療は、「過当競争の中で、保険点数の高い治療を選択し、患者のことをまったく考えていない」という論調の話が、定期的に出てきます。
過当競争の中で利益を追求して、削る必要もないところを削ったり、抜く必要のない歯を抜いたりするなどというおかしな噂です。
これは、真実なのでしょうか?
ほとんどの歯科医はそんなことはしませんので、ご安心ください。
過当競争の中でそんなことをしたところで、長続きするはずもありません。そもそも、医師になった人の多くは、お金のためだけに医師になったわけではないのです。
ただし、中には、きちんと治療方針や治療方法を説明せずに進めてしまい、患者様が「勝手に削られた」と思い込んでしまうこともあるかもしれません。
それは、歯科医の怠慢ですので、改善が必要でしょう。
ただし、歯科医の中には、すべての患者様が分かる説明がうまくない人もいます。そういった場合は、どうしても誤解が生まれてしまいますので、できれば患者様から積極的な質問をしていただきたいと思います。
医師と患者の双方が納得できて、初めて理想的な治療ができるのです。
当院では、すべての治療において、患者様に納得いただけるよう、しっかりとした説明を心がけています。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/