診療時間
09:00 ~ 13:00 / / /
14:00 ~ 16:00 / / / /
  • 休診日:日・月・祝

電話でのご予約

052-955-8211

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

WEB予約 24時間受付中
キービジュアル

虫歯治療開始年齢と虫歯の数

2018年12月31日

一般的に、子供は虫歯になりやすいと言われています。
しかし、中には小さい頃に虫歯になったことのないという人もいます。
じつは、そういった子供は、かえって注意しなければいけません。
なぜなら、日本小児歯科学会によると、虫歯治療開始年齢が遅くなればなるほど、12歳時点での虫歯の本数が多くなる傾向があるというのです。
虫歯の予防は、なによりも、日頃の歯みがきです。
つまり、小さい頃に虫歯で苦しんだ子供は、2度と虫歯にならないように一生懸命歯みがきをするが、そうでない子供は、おざなりな歯みがきしかしないということかもしれません。
しかし、なによりも、小さい頃に虫歯になったことで、定期的に歯科医で検診を行い、「お口のケア」を行ったり、「虫歯を早期発見・早期治療」できたりしていることが、とても大きな要因だと思われます。
歯みがきはもっとも重要なお口のケアですが、定期的な検診とクリーニングによって、より最適なケアをすることができます。
ぜひ、お子様の将来のためにも、小さい頃から歯科定期検診を受けるようにすることをおすすめします。
当院では、一般歯科治療の他、小児歯科、予防歯科治療も行っております。
何か気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

歯並びと口内炎

2018年12月28日

口内炎には、なりやすい人となりにくい人がいます。
口内炎になりやすい人は、暴飲暴食、寝不足、ストレスが多いなどの要因があります。
栄養の偏りや免疫力の低下などで、口腔内にできた傷に感染した細菌が増殖するわけです。
しかし、これらの要因がない人でも、口内炎になりやすい、常に口内炎になっている人もいるのではないでしょうか。
そんな、心当たりがないのに、常に口内炎のある人は、その口内炎の位置を意識してみてください。
もし、口内炎がいつも同じところにできているのであれば、歯並びが悪いせいで、口内炎ができているのかもしれません。
口内炎は、口内の傷に細菌が感染することで起こります。
つまり、歯並びが悪く、常に歯が頰の裏側などに当たっている人は、そこに口内炎ができやすくなってしまうのです。
常に刺激があることによる口内炎は、最悪の場合、口腔がんにもつながります。
同じところにばかり口内炎ができる人は、1度歯科医に相談することをおすすめします。
当院では、一般歯科治療の他、噛み合わせの治療を行っております。
ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

歯周病の進行

2018年12月25日

初期の歯周病は、まったく自覚症状がありません。
そのため、少しでも不安な場合は、歯科医に診てもらうことをおすすめします。
しかし、多くの人は、歯茎に違和感を覚えても、翌朝なんともなければ、病院へ行くことがほとんどありません。
この「歯茎の違和感が翌朝にはおさまる」という状態は、注意しなければいけないポイントです。
冒頭で書いたように、初期の歯周病は、自覚症状がありません。ただし、これには条件があって、「健康な場合」です。
歯周病は、歯と歯茎の間に潜んだ細菌が活動して、歯茎が炎症を起こすことから始まります。
つまり、免疫力があれば、細菌の活動を抑えることができるのです。ただ、抑えるだけですので、治癒するところまではいかず、少しずつ進行してしまいます。そのため、自覚症状がないまま進行するわけです。
そのため、風邪を引いたり疲れたりして免疫力が下がった時に歯茎に違和感が現れます。そして、寝て回復することで、違和感がなくなります。
朝起きて違和感がなくなったのは、ただ免疫が回復しただけなのです。
安心することなく、1度歯科医に診てもらうようにしてください。
当院では、一般歯科治療だけでなく、歯周病の治療も行っております。
なにか気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

歯周病の原因と予防法

2018年12月22日

歯周病の原因と予防法をご存じでしょうか?
それは、日々の歯みがきなのです。
ただ、世間では、次のようなことも原因だと言われています。
・「歯ぎしり」や「噛みしめ」などで、歯と歯茎に負担を与えること
・合っていない入れ歯や被せものなど
・不規則な食習慣やストレス
・喫煙
・糖尿病などの全身疾患や薬の長期服用
確かにこれらは、歯や歯茎にストレスを与えたり、免疫力を低下させたりして、歯周病を進行させてしまいます。
特に喫煙は、口腔内の血流を遮り、ニコチンやヤニなどの毒を口腔内に蔓延させてしまいますので、非常に問題です。
しかし、歯周病のもっとも大きな原因は、口内環境の悪さなのです。
もし、歯みがきなどの日々のメンテナンスをしなければ、口腔内は細菌の巣窟です。そこに、食物という栄養を日々供給しているわけです。
細菌たちは、そんな楽園の中で、特に居心地の良い歯と歯茎の間に集まり、せっせと増えて毒素を振りまくことでしょう。
そうなれば、毒素に犯された歯茎は炎症を起こして縮退し、歯や骨が溶けてしまいます。
もちろん、彼ら細菌も、免疫力が勝っていれば増えることはできません。そのため、冒頭で説明したいろいろなことが原因としてとりだたされるわけです。
しかし、なによりも重要な原因は、細菌です。
つまり、細菌を減らすことが、予防の第1になります。
そのもっとも簡単で効果的な方法が、日々の歯みがきなのです。
当院では、一般歯科治療の他、予防歯科治療も行っております。
ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

歯科治療の説明義務

2018年12月19日

当然ですが、歯科医にも説明義務があります。
しかし、歯科医が説明しているつもりでも、患者様が理解できていなければ、説明していることになりません。
そのため、歯科医はできる限り平易な言葉を使って十分に納得していただける説明する必要があります。
そもそも、どんな内容の説明を行う必要があるのかも分からなければ、患者様も十分な説明を受けたかどうかの判断ができないでしょう。
一般的に、医師は以下の内容を説明しなければいけないとされています。
・病状
・治療方法の概要
・治療の効果と外貌への影響
・治療に伴う副作用や危険性
・治療に用いる詰め物や被せものなどの材質や材料
・治療について、自由診療の場合も含めた治療費の説明
もちろん、歯科医師からすべて説明することが前提です。ただ、患者様でも、以上の内容が網羅されていなければ、積極的に質問するなどして、お互いに納得した形で治療を進めることが重要なことでしょう。
当院では、すべての治療行為でしっかりとした説明を行い、納得した形で歯科治療を行っております。
ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

歯科医は無駄に歯を削るのか?

2018年12月16日

日本の歯科治療は、「過当競争の中で、保険点数の高い治療を選択し、患者のことをまったく考えていない」という論調の話が、定期的に出てきます。
過当競争の中で利益を追求して、削る必要もないところを削ったり、抜く必要のない歯を抜いたりするなどというおかしな噂です。
これは、真実なのでしょうか?
ほとんどの歯科医はそんなことはしませんので、ご安心ください。
過当競争の中でそんなことをしたところで、長続きするはずもありません。そもそも、医師になった人の多くは、お金のためだけに医師になったわけではないのです。
ただし、中には、きちんと治療方針や治療方法を説明せずに進めてしまい、患者様が「勝手に削られた」と思い込んでしまうこともあるかもしれません。
それは、歯科医の怠慢ですので、改善が必要でしょう。
ただし、歯科医の中には、すべての患者様が分かる説明がうまくない人もいます。そういった場合は、どうしても誤解が生まれてしまいますので、できれば患者様から積極的な質問をしていただきたいと思います。
医師と患者の双方が納得できて、初めて理想的な治療ができるのです。
当院では、すべての治療において、患者様に納得いただけるよう、しっかりとした説明を心がけています。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

歯科の治療計画

2018年12月13日

一般歯科を受診されている人の多くは、歯が痛くなってから歯科医に来院され、虫歯治療を受けています。
そのため、治療は痛くなっている歯を中心に行い、その歯の治療が終われば、おしまいです。
もちろん、対症治療としてはそれで十分ですが、患者様のお口の健康を考慮すると、それだけでは足りません。
歯科医としては、患者様の口全体の健康状態をチェックし、生活習慣や日々の歯みがきまで考慮した計画をたてた治療をおすすめしたいと思っています。
虫歯の治療は、患部を削ることが主な方法です。そのため、どうしても歯が薄くなって弱くなってしまいます。
それに、他の歯に虫歯があれば、口内の環境は虫歯にとって都合の良い環境になります。そのため、「痛い歯だけ治す」治療は、イタチごっこになってしまうことが多いのです。
お口の健康を取り戻す治療計画をたて、少し時間をかけて治療すれば、将来的なリスクを大きく減らすことができます。
虫歯治療を受けるのであれば、1度歯科医師に相談してみてください。
当院では、根管治療だけでなく、一般歯科治療も行っております。
ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

子供に歯周病はない?

2018年12月10日

歯周病は、歯と歯茎の間で歯周病菌が繁殖し、歯茎に炎症が起こる病気です。
歯周病菌に冒された歯茎は痩せてしまいますので、歯が長くなったように見える症状が発生します。
しかし、同じように歯周病菌が増殖しても、子供の場合は歯茎が痩せることなく、赤く腫れるだけでとどまることが少なくありません。
そのため、子供は歯周病にかからないと考えている人もいます。
しかし、そんなことはありません。子供の歯茎が赤く腫れるその症状こそ、歯肉炎と呼ばれる歯周病の初期症状なのです。
そして、子供の歯肉炎をそのままにしておけば、永久歯が生えたときに歯周病に移行してしまうリスクがとても高くなっています。
つまり、悪化しにくい子供のころだからこそ、しっかりとしたお口のケアが必要なのです。
お子様の歯みがきの仕上げみがきを怠らず、お口の中を清潔に保つようにしてください。
また、定期的に歯科検診を受けることで、確実に歯周病のリスクは低減できます。
当院では、一般歯科治療の他、小児歯科や予防歯科治療も行っております。
ご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

繊細な根管治療

2018年12月7日

根管治療は、根幹にまで感染した細菌を除去するのが目的ですが、その治療のために歯が失われないように、削る範囲を最小限にするなどして、歯の維持に努めます。
しかし、あまりにも削る範囲が小さければ、薬剤が歯の根の奥にまで届かず、歯の根の奥で細菌が増殖して再発してしまうことになります。
かといって、削りすぎれば歯の強度が足らず、歯が根本から割れてしまいます。
この差は、じつに数十ミクロン単位の違いです。
そもそも、根幹はまっすぐでもなく、丸い筒型をしているわけでもありません。人によってはかまぼこやひょうたんのような穴が曲がりくねって枝分かれしていることもあります。
そんな中にある病原となる組織などを、極めて細い器具で掻き出すわけですから、歯科医の経験と技術はとても重要です。
マイクロスコープという手術用の顕微鏡を導入することで、勘ではなく目で見て治療できますので、治療の成功率は大きく上がります。
重度の虫歯や歯周病は、根管治療を行うことで、抜歯することなく治療することができます。しかし、ここまで説明したように、根管治療はとても繊細な治療ですので、技術と経験、設備か必要ですので、歯科医を選ばなければいけません。
当院は、マイクロスコープをはじめとした専用の設備と根管治療の豊富な実績があります。お気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

再根管治療のリスク

2018年12月4日

歯の根にある根幹には、神経だけでなく、歯に栄養を送る血管や組織も含まれています。
根管治療では、その根幹内を滅菌消毒して、薬剤を詰めて蓋をするのが、主な治療方法です。また、このとき、患部を確実に滅菌し、薬剤の効果がまんべんなく発揮されるように、根幹の内側を削って広げています。
つまり、根幹内の神経だけではなく、炎症を起こしている血管や組織、根幹の内側の表面も含めて、すべてを除去して根幹内を洗浄、殺菌するのです。
しかし、徹底的に細菌を除去したつもりでも、細く枝分かれした根幹内に潜んだ細菌を除去しきれないこともあります。すると、残された細菌が増殖し、より深いところを冒してしまうことになります。
そうなると、蓋を外して再度根管治療を行わなければならなくなります。そして、また根幹を広げますので、歯が薄くなってしまいます。
なにより、歯に栄養を送り届ける血管や組織がなくなっていますので、歯は脆くなってしまっています。
結果、再根管治療というのは、歯が割れて失われてしまうリスクがとても高くなってしまうのです。
そんなリスクを防ぐには、マイクロスコープなどの専門の機材を使って、徹底的な治療を行う歯科医を選ばなければいけません。
当院には、根管治療の治療実績が多数ございます。なにかご不安な事がございましたら、お気軽にご相談ください。
http://www.icco-d.com/

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約

電話での問い合わせ

052-955-8211

医院住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル2F

pagetop